
2022/5/6
(続)朝食は健康にいい?
朝食に何を食べるのが良いのかについて書くつもりだったのですが、昨日upした話が深掘りできそうな内容の本を読んだので共有させてもらおうと思います。 […]
2022/5/6
(続)朝食は健康にいい?
朝食に何を食べるのが良いのかについて書くつもりだったのですが、昨日upした話が深掘りできそうな内容の本を読んだので共有させてもらおうと思います。 […]
2022/5/5
朝食を摂るのは健康にいい?
本日upしたスタジオのInstagramで 「7つの健康に良い生活習慣」 と言う内容を配信したのですが、その7つと言うのが 1.禁煙 2.定期的な運 […]
2022/4/30
糖尿病と栄養
今回は「糖尿病と栄養」について。 スタジオのコンセプトとして「生活習慣病の予防・改善」を掲げているので、正しい情報をお届けしたいところです。 少 […]
2022/4/28
オープンキャンペーンのお知らせ
SNSでは4/30から告知を出す予定のオープンキャンペーンのお知らせを、こちらの方では少し早めに情報解禁します! 【Studio youオープン記念 […]
2022/4/27
【筋トレが死亡・疾病リスクに及ぼす効果】
東北大学のプレスリリース 東北大学のシステマティックレビューがBritish Journal of Sports Medicineに掲載されたこと […]
2022/4/25
人間と環境
ヒトは環境の中で生きている 結論から言うと、僕たち人間が健康的に生きていくためには「環境」との関係は切っても切り離せないものだと思うんですよね。 […]
2022/4/24
短鎖脂肪酸の効果
善玉菌と短鎖脂肪酸 高タンパク+高脂質+低糖質の食事は大腸ガンのリスクですよ!なので食物繊維が豊富な炭水化物や野菜をしっかり摂りましょう!(詳細は過 […]
2022/4/23
腸内細菌と腸内環境
ヒトは細菌と共生している 我々ヒトは微生物と共生しています。 カラダの中に微生物を住まわせて、お互いにwinwinの関係を築くことで生きているんです […]
2022/4/22
脂質の必要性と摂り方
今回はエネルギー産生栄養素の3つ目、「脂質」について。 脂質って結構難しいですよね。 色々な分類があって「?」ってなる方も多いのでは?あと、「脂 […]
2022/4/19
炭水化物についてちょっと詳しく説明します
炭水化物ってなに? 炭水化物(分子式で書くと、C6H12O6)と聞くと、何をイメージしますか? お米?芋?玄米?どれも正解です。 では、炭水化物っ […]